2010年08月17日
豊橋マルエイ カレーそば その2
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
昨日の企画課長のお昼、「山本屋総本家」の『カレー南蛮そば』(¥767)。

ちょっとトロッとしたカレールーとそばがマッチング。
色はそれほど濃くないんですが、味はしっかり、辛さもしっかり。
暑い夏にさらに暑くなるようなカレーそばを食べて、新陳代謝を良くしてはいかがでしょうか?
「山本屋総本家」では、味噌煮込みやカレー南蛮を注文すると、写真の右にあるようなペーパーエプロンが付いてきます。
新しいワイシャツ、新しいネクタイにした時に限ってカレーを飛ばしてしまうんですよね。
★8/25(水)に屋上ビアガーデンでどすブロさんの1周年記念大大大ビアパーティーを開催!★
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
昨日の企画課長のお昼、「山本屋総本家」の『カレー南蛮そば』(¥767)。

ちょっとトロッとしたカレールーとそばがマッチング。
色はそれほど濃くないんですが、味はしっかり、辛さもしっかり。
暑い夏にさらに暑くなるようなカレーそばを食べて、新陳代謝を良くしてはいかがでしょうか?
「山本屋総本家」では、味噌煮込みやカレー南蛮を注文すると、写真の右にあるようなペーパーエプロンが付いてきます。
新しいワイシャツ、新しいネクタイにした時に限ってカレーを飛ばしてしまうんですよね。
★8/25(水)に屋上ビアガーデンでどすブロさんの1周年記念大大大ビアパーティーを開催!★
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年08月08日
「小樽スイートハウス」特別出店!
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
8/9(月)まで、地階「マルエイ食品館」に、北海道物産展などでおなじみの『小樽スイートハウス』が特別出店しています。

メルヘンの街・小樽から全国へ
「愛情と素材にこだわったお菓子作り」をコンセプトに
“素朴で家庭的な愛情に満ちたお菓子”を作り続ける
『小樽スイートハウス』

レアチーズとホワイトチョコのタルト 1,365円

夏プリン(カスタード・ホワイト) 各367円

北海道ろ~る 1,050円 / メロンろ~る 1,575円

フルムーン3個入 1,355円
各商品とも数に限りがございますので、売り切れの節はご容赦下さい。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
8/9(月)まで、地階「マルエイ食品館」に、北海道物産展などでおなじみの『小樽スイートハウス』が特別出店しています。

メルヘンの街・小樽から全国へ
「愛情と素材にこだわったお菓子作り」をコンセプトに
“素朴で家庭的な愛情に満ちたお菓子”を作り続ける
『小樽スイートハウス』

レアチーズとホワイトチョコのタルト 1,365円

夏プリン(カスタード・ホワイト) 各367円

北海道ろ~る 1,050円 / メロンろ~る 1,575円

フルムーン3個入 1,355円
各商品とも数に限りがございますので、売り切れの節はご容赦下さい。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年08月01日
青森・黒にんにくの実演販売
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
現在、地階マルエイ食品館で「青森・黒にんにく」の実演販売を行っています。

テレビ・雑誌・新聞などでも話題沸騰!の黒にんにく。
想像できますか?見た目は普通のにんにく、割ってビックリ!墨のように中は真っ黒です。
黒にんにくの味はプルーンのような感じです。
これがあのにんにくとは信じられない見た目と味。
それに特筆すべきはニオイの少なさ。
普通のにんにくに比べると、気になっていた食後の口臭も気になりません。
それなのに何のにんにくよりもポリフェノールが多くなっていると話題です。

黒にんにくは他の製品と異なり、何も添加していません。
にんにくのもっている力を利用し、完全な自己醗酵をさせています。
毎日一つひとつ、醗酵の状態を手作業でチェックしながら、徹底した湿度と温度管理のもとで、30日間かけて作られています。
熟成黒にんにく 100g 1,260円 (8/11まで開催です)
黒にんにくに関することは、「青森県黒にんにく協会」にHPに詳しく書かれています。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
現在、地階マルエイ食品館で「青森・黒にんにく」の実演販売を行っています。

テレビ・雑誌・新聞などでも話題沸騰!の黒にんにく。
想像できますか?見た目は普通のにんにく、割ってビックリ!墨のように中は真っ黒です。
黒にんにくの味はプルーンのような感じです。
これがあのにんにくとは信じられない見た目と味。
それに特筆すべきはニオイの少なさ。
普通のにんにくに比べると、気になっていた食後の口臭も気になりません。
それなのに何のにんにくよりもポリフェノールが多くなっていると話題です。

黒にんにくは他の製品と異なり、何も添加していません。
にんにくのもっている力を利用し、完全な自己醗酵をさせています。
毎日一つひとつ、醗酵の状態を手作業でチェックしながら、徹底した湿度と温度管理のもとで、30日間かけて作られています。
熟成黒にんにく 100g 1,260円 (8/11まで開催です)
黒にんにくに関することは、「青森県黒にんにく協会」にHPに詳しく書かれています。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年07月31日
喫茶『ティータイム』のかき氷
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
毎日暑い日が続いていますが、皆さん、熱中症対策で水分は充分にされていますか?

と、半ば強引なこじつけではありますが、、、
6階の喫茶『ティータイム』では、連日かき氷が大人気です!


最高気温が30℃を超えると、かき氷がよく出るようになると言われますが、最近の最高気温はそれをはるかに超え、体温をも超えてしまう時もあるほどですよね。
お買い物の後のひととき、6階喫茶『ティータイム』でお過ごし下さい。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
毎日暑い日が続いていますが、皆さん、熱中症対策で水分は充分にされていますか?

と、半ば強引なこじつけではありますが、、、
6階の喫茶『ティータイム』では、連日かき氷が大人気です!


最高気温が30℃を超えると、かき氷がよく出るようになると言われますが、最近の最高気温はそれをはるかに超え、体温をも超えてしまう時もあるほどですよね。
お買い物の後のひととき、6階喫茶『ティータイム』でお過ごし下さい。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年07月28日
帰省土産のご準備は?
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
今月もあと少しで終わってしまいますね。
8月になれば、お盆に故郷に帰省される方もいらっしゃるのでは?
そんな皆様に、帰省土産をご紹介します。
地元・豊橋の老舗和菓子屋の「若松園」からは、夏限定商品の『黄色いゼリー(1個368円)』がおススメです。

文豪・井上靖氏の小説「しろばんば」の中で、「口に表せない美味しさ」と絶賛された黄色いゼリー。
宮崎県の日向夏の生果汁を寒天ゼリーに混ぜた、清涼感溢れる、スッキリとした味わいです。

お求めは、マルエイ食品館「若松園」まで。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
今月もあと少しで終わってしまいますね。
8月になれば、お盆に故郷に帰省される方もいらっしゃるのでは?
そんな皆様に、帰省土産をご紹介します。
地元・豊橋の老舗和菓子屋の「若松園」からは、夏限定商品の『黄色いゼリー(1個368円)』がおススメです。

文豪・井上靖氏の小説「しろばんば」の中で、「口に表せない美味しさ」と絶賛された黄色いゼリー。
宮崎県の日向夏の生果汁を寒天ゼリーに混ぜた、清涼感溢れる、スッキリとした味わいです。

お求めは、マルエイ食品館「若松園」まで。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年07月27日
豊橋カレーうどんではありませんが・・・
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
9月末までスタンプラリーを開催中で、非常に盛り上がっている『豊橋カレーうどん』。
企画課長も、いくつか食べたことがありますが、地元色を大いに発揮したヒット商品ですね。
さて、豊橋マルエイ地階「マルエイ食品館」の『味福』にも、「豊橋カレーうどん」ではありませんが、ちゃんとカレーうどんはあります。
それがこれ!

(企画課長はカレーそばも好きなので、今回の画像は“そば”ですが)
カレーうどん・そば 各¥450-
隣のイートインスペースでも召し上がれますし、テイクアウトにも対応しています。
カレー以外にもにかけ、肉、玉子などの種類がある他、おにぎりの付いたセットもあります。
是非一度お試しあれ!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
9月末までスタンプラリーを開催中で、非常に盛り上がっている『豊橋カレーうどん』。
企画課長も、いくつか食べたことがありますが、地元色を大いに発揮したヒット商品ですね。
さて、豊橋マルエイ地階「マルエイ食品館」の『味福』にも、「豊橋カレーうどん」ではありませんが、ちゃんとカレーうどんはあります。
それがこれ!

(企画課長はカレーそばも好きなので、今回の画像は“そば”ですが)
カレーうどん・そば 各¥450-
隣のイートインスペースでも召し上がれますし、テイクアウトにも対応しています。
カレー以外にもにかけ、肉、玉子などの種類がある他、おにぎりの付いたセットもあります。
是非一度お試しあれ!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年07月24日
ドンク プチシューフェア 開催中
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
現在、地階「マルエイ食品館」では、7/27(火)まで『ドンク・プチシューフェア』を開催しています。

5月にも開催して好評でした『ドンク・プチシューフェア』。
前回は出品できなかった「抹茶」も登場しています。
種類は、カスター、抹茶、キャラメル、ヨーグルトで、それぞれ100g(4~5個)あたり252円です。
また、「ハッピーセット」も750円で販売中です。
カスター、抹茶、キャラメル、ヨーグルトが各4個・合計16個入って750円です。
初めてお求めいただく方には、全ての種類がお楽しみいただけて、お値段もお得です!
期間限定の特別販売会ですので、お見逃しなく!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
現在、地階「マルエイ食品館」では、7/27(火)まで『ドンク・プチシューフェア』を開催しています。

5月にも開催して好評でした『ドンク・プチシューフェア』。
前回は出品できなかった「抹茶」も登場しています。
種類は、カスター、抹茶、キャラメル、ヨーグルトで、それぞれ100g(4~5個)あたり252円です。
また、「ハッピーセット」も750円で販売中です。
カスター、抹茶、キャラメル、ヨーグルトが各4個・合計16個入って750円です。
初めてお求めいただく方には、全ての種類がお楽しみいただけて、お値段もお得です!
期間限定の特別販売会ですので、お見逃しなく!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年07月13日
sachikoの行灯、完成!!
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
6月下旬から、屋上にて開催の「カウガール★ビアガーデン さちこ」。
実は、1階に設置されていました行灯が、こともあろうに「萌えの食卓」だったんです。
で、sachikoの店長に言ったら、「経費がないんでこのままで・・・」なんて話になって。
じゃあ、こっちで印刷して貼り付けちゃうぞ!
と言うことで、完成しました、new行灯。

まぁ、sachikoから提供されたチラシデータをサイズに合わせて出力して、貼っただけなんですが、意外にしっくりきてます。
さらに、屋外で点灯した状態。

怪しく光る電球(2つほど点かないのがありますが、それはご愛嬌)が、一層艶っぽさを醸し出しています。
さあ、皆さん!sachikoが呼んでますよ!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
6月下旬から、屋上にて開催の「カウガール★ビアガーデン さちこ」。
実は、1階に設置されていました行灯が、こともあろうに「萌えの食卓」だったんです。
で、sachikoの店長に言ったら、「経費がないんでこのままで・・・」なんて話になって。
じゃあ、こっちで印刷して貼り付けちゃうぞ!
と言うことで、完成しました、new行灯。

まぁ、sachikoから提供されたチラシデータをサイズに合わせて出力して、貼っただけなんですが、意外にしっくりきてます。
さらに、屋外で点灯した状態。

怪しく光る電球(2つほど点かないのがありますが、それはご愛嬌)が、一層艶っぽさを醸し出しています。
さあ、皆さん!sachikoが呼んでますよ!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年07月10日
ミニたい焼きの誘い
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
現在、地階「マルエイ食品館」にて、『鯛焼本舗籾屋』が特別出店。
自慢のたい焼きを、7/147/13(火)まで販売中です。
(※日付が間違っていました…)

販売員さんに売れ筋をお聞きしました。

やはり、つぶあんが一番人気だそうです。

お子様が一緒の場合には、カスタードやチョコレートがでるそうです。

また、“普通”のたい焼きや

「しろたい」もあります。
昨日、企画課員が「しろたい」のカスタードを美味しそうに食べていたっけ。

【ミニたい焼き】
15個で525円、25個で735円、40個で1,050円(そう、たくさん買う方がお得なんです)
種類は、つぶあん、カスタード、チョコレート、マロンクリーム、キャラメル、チーズクリームの6種類からお選びいただけます。
【たい焼き】
つぶあん、カスタードが105円、ごまあんが158円
【しろたい】
つぶあん、チョコレート、カスタード、ミルクが126円、ごまあんが158円
そう言えば、岡崎のお酒ディスカウンター「すぎた」本店の店外にチーズたい焼きが美味しいお店があったけど、まだあるのかなぁ??
愛想はなかったけど…
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
現在、地階「マルエイ食品館」にて、『鯛焼本舗籾屋』が特別出店。
自慢のたい焼きを、
(※日付が間違っていました…)

販売員さんに売れ筋をお聞きしました。

やはり、つぶあんが一番人気だそうです。

お子様が一緒の場合には、カスタードやチョコレートがでるそうです。

また、“普通”のたい焼きや

「しろたい」もあります。
昨日、企画課員が「しろたい」のカスタードを美味しそうに食べていたっけ。

【ミニたい焼き】
15個で525円、25個で735円、40個で1,050円(そう、たくさん買う方がお得なんです)
種類は、つぶあん、カスタード、チョコレート、マロンクリーム、キャラメル、チーズクリームの6種類からお選びいただけます。
【たい焼き】
つぶあん、カスタードが105円、ごまあんが158円
【しろたい】
つぶあん、チョコレート、カスタード、ミルクが126円、ごまあんが158円
そう言えば、岡崎のお酒ディスカウンター「すぎた」本店の店外にチーズたい焼きが美味しいお店があったけど、まだあるのかなぁ??
愛想はなかったけど…
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年07月05日
暑っ!(企画課長じゃすとなう)
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
つい今しがた、ちょっとした外出から帰還しました。
外出と言っても、「カルミアの北島農園さんに支払い」→「商工会議所にちょっとね!」→「郵便局に簡易書留を」ですから、大した距離ではありませんが、日頃の運動不足を解消するために、もちろん徒歩で。
駅前の温度計は30℃を記していましたが、ホント?もっと行ってるでしょ?って感じです。

暑くなりましたねぇ。
こんな日はやはりビールが恋しくなります。
そこで!

オーイェーな『カウガール★ビアガーデンさちこ』に来ませんか?
屋外で飲む生ビールは格別です!。
是非、ご来場下さい。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
つい今しがた、ちょっとした外出から帰還しました。
外出と言っても、「カルミアの北島農園さんに支払い」→「商工会議所にちょっとね!」→「郵便局に簡易書留を」ですから、大した距離ではありませんが、日頃の運動不足を解消するために、もちろん徒歩で。
駅前の温度計は30℃を記していましたが、ホント?もっと行ってるでしょ?って感じです。

暑くなりましたねぇ。
こんな日はやはりビールが恋しくなります。
そこで!

オーイェーな『カウガール★ビアガーデンさちこ』に来ませんか?
屋外で飲む生ビールは格別です!。
是非、ご来場下さい。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年06月30日
熱い!暑い!
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
昨日のsamurai blue、本当に残念でした…
昨日の企画課長は、神野新田の集配センターで配送出し作業を一日中していました。
蒲郡の某胡麻油メーカー様の3,000個弱の別注でしたが、セット1箱の自重が1kg以上で、これが曲者。
これほど重みがハンディーになろうとは、、、
ですから、「日本vs.パラグアイ」の時間帯には絶対に寝ちゃうだろうなと思っていたのですが、疲れすぎていていっこうに眠くならず。
さらに、スコアレスの試合運びでどんどん目が冴えていき。
結局、PK戦までしっかり観てしまいました。
さて、前置きが異常に長くなりましたが、今日、ご紹介したいのは、気温も暑い!、W杯で日本中も熱い!、こんな時に少しクールダウンするために、6階喫茶「ティータイム」のかき氷はいかが?

やはり、日本の夏はかき氷でしょう!
最高気温が30℃を超えると、かき氷が恋しくなりませんか?

喫茶「ティータイム」のかき氷は、630円からで、どのかき氷にもわらび餅とアイスクリームが付きますからお得!
ちなみに、このかき氷は企画課員が取材に行ったのですが、閉店時刻の午後6時30分に限りなく近い時間に電話があり、
(企画課員)「撮影用に作ってもらったかき氷がありますから食べませんか?」
(企画課長)「今から?もう閉店までにちょっとしかないじゃん!」
もちろん、食べに行きましたよ!
そして、営業時間内に完食!
頭、キンキン!
そうしたら、「冷え切っちゃいますから」と、ホットコーヒーまで出していただいて。
皆さん!この組み合わせはいけますよ!
「かき氷にホットコーヒー」を合言葉にしましょう!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
昨日のsamurai blue、本当に残念でした…
昨日の企画課長は、神野新田の集配センターで配送出し作業を一日中していました。
蒲郡の某胡麻油メーカー様の3,000個弱の別注でしたが、セット1箱の自重が1kg以上で、これが曲者。
これほど重みがハンディーになろうとは、、、
ですから、「日本vs.パラグアイ」の時間帯には絶対に寝ちゃうだろうなと思っていたのですが、疲れすぎていていっこうに眠くならず。
さらに、スコアレスの試合運びでどんどん目が冴えていき。
結局、PK戦までしっかり観てしまいました。
さて、前置きが異常に長くなりましたが、今日、ご紹介したいのは、気温も暑い!、W杯で日本中も熱い!、こんな時に少しクールダウンするために、6階喫茶「ティータイム」のかき氷はいかが?

やはり、日本の夏はかき氷でしょう!
最高気温が30℃を超えると、かき氷が恋しくなりませんか?

喫茶「ティータイム」のかき氷は、630円からで、どのかき氷にもわらび餅とアイスクリームが付きますからお得!
ちなみに、このかき氷は企画課員が取材に行ったのですが、閉店時刻の午後6時30分に限りなく近い時間に電話があり、
(企画課員)「撮影用に作ってもらったかき氷がありますから食べませんか?」
(企画課長)「今から?もう閉店までにちょっとしかないじゃん!」
もちろん、食べに行きましたよ!
そして、営業時間内に完食!
頭、キンキン!
そうしたら、「冷え切っちゃいますから」と、ホットコーヒーまで出していただいて。
皆さん!この組み合わせはいけますよ!
「かき氷にホットコーヒー」を合言葉にしましょう!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年06月14日
「モリタンコロッケ」と「プレミアムゼリー」
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
現在、地階「マルエイ食品館」には、『モリタンコロッケ』と『プレミアムゼリー』のお店が出店中です。

コロッケ、美味しいですよね!お店によっていろんな特徴がありますが、この『モリタンコロッケ』は北海道の厳選された食材と焼きたて、できたてのパン粉が評判です。

種類もたくさんありますので、全種類買ってコロッケバイキング!なんていかがですか?
(ちなみに企画課長はやったことありません…、悪しからず)
また、『プレミアム・ゼリー』も販売中です。

このゼリー、そのままでも、ちょっと冷やしても美味しいですが、暑い時期、凍らして食べるのが一番!
皆さんも是非一度お試しください!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
現在、地階「マルエイ食品館」には、『モリタンコロッケ』と『プレミアムゼリー』のお店が出店中です。

コロッケ、美味しいですよね!お店によっていろんな特徴がありますが、この『モリタンコロッケ』は北海道の厳選された食材と焼きたて、できたてのパン粉が評判です。

種類もたくさんありますので、全種類買ってコロッケバイキング!なんていかがですか?
(ちなみに企画課長はやったことありません…、悪しからず)
また、『プレミアム・ゼリー』も販売中です。

このゼリー、そのままでも、ちょっと冷やしても美味しいですが、暑い時期、凍らして食べるのが一番!
皆さんも是非一度お試しください!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年06月12日
Mini One からのお知らせ
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
マルエイ食品館の「ブーランジェリー・ドンク」『Mini One』コーナーからのお知らせです。
(今まで“ブランジュリー”と表記していましたが“ブーランジェリー”が正しいそうで…)
ドンク『Mini One』コーナーで、「手提げ袋はいらないよ!」とおっしゃっていただいたお客様にはエコスタンプを捺印、ecoスタンプが5個たまったお客様には「ミニクロワッサン(プレーン)」を100g進呈します。
(おぅ、お得!!)
もちろん、ミニクロワッサンを裸でお渡しする訳はありません!ちゃんと紙袋にはお入れします。
(当たり前だぁ!)
さて、今月のMini Oneおススメの商品はコチラ!

「ミルクティー」(100g・210円)と「磯の香り」(100g・231円)。
企画課長はどちらもまだ食べたことがありませんが…
「ミルクティー」はきっとミルクティーなんだろうけど、「磯の香り」って何?
今日、買いに行ってみようかな?
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
マルエイ食品館の「ブーランジェリー・ドンク」『Mini One』コーナーからのお知らせです。
(今まで“ブランジュリー”と表記していましたが“ブーランジェリー”が正しいそうで…)

ドンク『Mini One』コーナーで、「手提げ袋はいらないよ!」とおっしゃっていただいたお客様にはエコスタンプを捺印、ecoスタンプが5個たまったお客様には「ミニクロワッサン(プレーン)」を100g進呈します。
(おぅ、お得!!)
もちろん、ミニクロワッサンを裸でお渡しする訳はありません!ちゃんと紙袋にはお入れします。
(当たり前だぁ!)
さて、今月のMini Oneおススメの商品はコチラ!

「ミルクティー」(100g・210円)と「磯の香り」(100g・231円)。
企画課長はどちらもまだ食べたことがありませんが…
「ミルクティー」はきっとミルクティーなんだろうけど、「磯の香り」って何?
今日、買いに行ってみようかな?
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年06月11日
吉田 な せんべい
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
さて、地階「マルエイ食品館」では、現在、『吉田せんべい』を好評販売中です。

豊橋で戦後始めた手造り・天日干しの製法にこだわって、東三河の米、特産品の大葉を使い、大判で食感のやわらかなせんべいは、どこか懐かしく、どなたにも愛される味。
1枚1枚丁寧にたれをつけて焼き上げました。
“あたたかくやさしいふるさと豊橋”の手造り『吉田せんべい』は、「五平餅せんべい」「大葉入りみそせんべい」「大葉入り砂糖せんべい」「豆乳せんべい」「醤油せんべい」の5種類があります。
やさししふる里の味をぜひご堪能ください。
各味が1枚ずつ、合計5枚入りで735円となります。
値段は少し高めですが、味には自信があります!
是非、ご賞味下さい。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
さて、地階「マルエイ食品館」では、現在、『吉田せんべい』を好評販売中です。

豊橋で戦後始めた手造り・天日干しの製法にこだわって、東三河の米、特産品の大葉を使い、大判で食感のやわらかなせんべいは、どこか懐かしく、どなたにも愛される味。
1枚1枚丁寧にたれをつけて焼き上げました。
“あたたかくやさしいふるさと豊橋”の手造り『吉田せんべい』は、「五平餅せんべい」「大葉入りみそせんべい」「大葉入り砂糖せんべい」「豆乳せんべい」「醤油せんべい」の5種類があります。
やさししふる里の味をぜひご堪能ください。
各味が1枚ずつ、合計5枚入りで735円となります。
値段は少し高めですが、味には自信があります!
是非、ご賞味下さい。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年06月02日
「マダムシンコ」の『マダムブリュレ』新登場!
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
本日は「お客様感謝デー」です。
マルエイ食品館では、本日6/2(水)1日限り、お取り寄せスイーツでおなじみの「マダムシンコ」の『マダムブリュレ』を、100個限り、お一人様1個限り、1,470円で販売します。

メープルシロップをしみ込ませたバウムクーヘンの表面に、フランス産カソナード(赤砂糖)をたっぷりまぶし、一気にキャラメリゼした一品。
他ではあまり味わえない、「マダムシンコ」を代表する超人気定番商品のひとつです。

口に入れたときに感じるキャラメリゼした香ばしい飴の風味とバウムクーヘンの絶妙なバランスは、開発当時、思い描く“最高のハーモニー”を追い求め、マダムとパティシエが来る日も来る日も試行錯誤と改良を重ね、ようやくたどりついた味。
その甲斐あって、今や多くのお客様から「一度食べたら忘れられない味!」「パリパリッとした飴とバウムの食感が絶妙!」とお褒めの言葉をいただく大ヒットスイーツに成長しました。
また、お好みに合わせて味わい方を変えられるのも、『マダムブリュレ』の魅力のひとつ。
冷蔵庫でしっかり冷やすと、バウムクーヘンがまるでアイスクリームのようなしっとりとした食感に変化します。
ほろ苦さが香るパリパリッとした冷たい飴がほどよいアクセントになり、思わずくせになると評判です。
「焼きたての食感が楽しみたい」という方は、電子レンジで軽く温めてください。
バウムクーヘンは温まり“ふわふわ”になりますが、飴のパリパリ感はほぼ残るため、“ふわっ”“パリッ”の変わらぬ美味しさが味わえます。

スイーツとしてはあまり例がないショッキングピンクや豹(レオパード)柄を大胆にあしらったパッケージも、マダムシンコを表すアイコン。
手にするだけで自然と気分が華やぐ、そんなシーンをイメージし、会長自ら女性の大好きなカラー・モチーフを起用しデザインしたもの。
可愛らしいパッケージを前に、きっと会話も弾むはず。
現在、オンラインショップでも2ケ月待ちの『マダムブリュレ』が豊橋マルエイに新登場です!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
本日は「お客様感謝デー」です。
マルエイ食品館では、本日6/2(水)1日限り、お取り寄せスイーツでおなじみの「マダムシンコ」の『マダムブリュレ』を、100個限り、お一人様1個限り、1,470円で販売します。

メープルシロップをしみ込ませたバウムクーヘンの表面に、フランス産カソナード(赤砂糖)をたっぷりまぶし、一気にキャラメリゼした一品。
他ではあまり味わえない、「マダムシンコ」を代表する超人気定番商品のひとつです。

口に入れたときに感じるキャラメリゼした香ばしい飴の風味とバウムクーヘンの絶妙なバランスは、開発当時、思い描く“最高のハーモニー”を追い求め、マダムとパティシエが来る日も来る日も試行錯誤と改良を重ね、ようやくたどりついた味。
その甲斐あって、今や多くのお客様から「一度食べたら忘れられない味!」「パリパリッとした飴とバウムの食感が絶妙!」とお褒めの言葉をいただく大ヒットスイーツに成長しました。
また、お好みに合わせて味わい方を変えられるのも、『マダムブリュレ』の魅力のひとつ。
冷蔵庫でしっかり冷やすと、バウムクーヘンがまるでアイスクリームのようなしっとりとした食感に変化します。
ほろ苦さが香るパリパリッとした冷たい飴がほどよいアクセントになり、思わずくせになると評判です。
「焼きたての食感が楽しみたい」という方は、電子レンジで軽く温めてください。
バウムクーヘンは温まり“ふわふわ”になりますが、飴のパリパリ感はほぼ残るため、“ふわっ”“パリッ”の変わらぬ美味しさが味わえます。

スイーツとしてはあまり例がないショッキングピンクや豹(レオパード)柄を大胆にあしらったパッケージも、マダムシンコを表すアイコン。
手にするだけで自然と気分が華やぐ、そんなシーンをイメージし、会長自ら女性の大好きなカラー・モチーフを起用しデザインしたもの。
可愛らしいパッケージを前に、きっと会話も弾むはず。
現在、オンラインショップでも2ケ月待ちの『マダムブリュレ』が豊橋マルエイに新登場です!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年06月01日
「花畑牧場」再登場!!
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
明日は「お客様感謝デー」。
地階「マルエイ食品館」では、明日6/2(水)より、「花畑牧場」が再登場します。

『生キャラメル』は、プレーン、イチゴ、マカダミアナッツの3種類が登場します(画像は5種類写っていますが、チョコレートと青りんごの取り扱いはございませんのでご注意下さい)。
合計600箱限り、お一人様5個まで購入できます(各5個ではなく合計5個となります)。
値段は各種1箱851円です。

また、『カチョカヴァロ』も登場します。
こちらは60個限り、1,050円です。
どちらも売切れ次第終了しますので、お早めにお求め下さい。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
明日は「お客様感謝デー」。
地階「マルエイ食品館」では、明日6/2(水)より、「花畑牧場」が再登場します。

『生キャラメル』は、プレーン、イチゴ、マカダミアナッツの3種類が登場します(画像は5種類写っていますが、チョコレートと青りんごの取り扱いはございませんのでご注意下さい)。
合計600箱限り、お一人様5個まで購入できます(各5個ではなく合計5個となります)。
値段は各種1箱851円です。

また、『カチョカヴァロ』も登場します。
こちらは60個限り、1,050円です。
どちらも売切れ次第終了しますので、お早めにお求め下さい。
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年05月25日
『大食品祭』最終日、お忘れ物はございませんか?
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
先週木曜日5/20から開催しているマルエイ食品館『大食品祭』も今日が最終日!
皆さん、お買い忘れの物はございませんか?
最終日ですから、もう一度ご紹介しちゃいます。

昨日も紹介した「花畑牧場」の『天使のポテト』各100箱限り・お一人様2箱限り 各580円也

おなじみ「ルタオ」の『ドゥーブルフロマージュ』50個限り 1,575円也(2、3個まとめ買いもOKですよ)

同じく「ルタオ」の、コチラは季節商品『マンゴードゥーブル』50個限り 1,785円也

ドンク『プチシューフェア』。カスター、チョコ、キャラメルの3種類を量り売りします。
(折込チラシに掲載ミスがありました…抹茶、ストロベリーを期待された方、本当に申し訳ありませんでした)

モロゾフの『グラス オ ショコラ』も今日まで。

「紀文」の全品100円引も今日まで。

「すし福」の『炙り穴子のちらし寿司』も1折630円で販売します。
皆さ~ん、お見逃しなく!!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
先週木曜日5/20から開催しているマルエイ食品館『大食品祭』も今日が最終日!
皆さん、お買い忘れの物はございませんか?
最終日ですから、もう一度ご紹介しちゃいます。

昨日も紹介した「花畑牧場」の『天使のポテト』各100箱限り・お一人様2箱限り 各580円也

おなじみ「ルタオ」の『ドゥーブルフロマージュ』50個限り 1,575円也(2、3個まとめ買いもOKですよ)

同じく「ルタオ」の、コチラは季節商品『マンゴードゥーブル』50個限り 1,785円也

ドンク『プチシューフェア』。カスター、チョコ、キャラメルの3種類を量り売りします。
(折込チラシに掲載ミスがありました…抹茶、ストロベリーを期待された方、本当に申し訳ありませんでした)

モロゾフの『グラス オ ショコラ』も今日まで。

「紀文」の全品100円引も今日まで。

「すし福」の『炙り穴子のちらし寿司』も1折630円で販売します。
皆さ~ん、お見逃しなく!!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年05月24日
『天使のポテト』、買っちゃいました!
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
今日、買っちゃいました、「花畑牧場」の『天使のポテト』を!

企画課長が売場にいった時には、もう「生キャラメルチョコレート」は売り切れで、「生キャラメル」しかありませんでしたが、何とかGet!企画課内で試食してみました。

箱の中身はこんな感じです。

真っ赤な内袋。

中には、しっかり生キャラメルに浸かった『天使のポテト』が。

見かけはポテトチップスの形をした生キャラメルという感じ。

食べかけです…
みんなの意見では、食べた瞬間、生キャラメルの香りと味がバーンときて、食感はしんなりしたポテトチップス、最後にポテトの風味が、という感じです。
明日、5/25(火)までの特別販売ですので、お見逃しなく!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
今日、買っちゃいました、「花畑牧場」の『天使のポテト』を!

企画課長が売場にいった時には、もう「生キャラメルチョコレート」は売り切れで、「生キャラメル」しかありませんでしたが、何とかGet!企画課内で試食してみました。

箱の中身はこんな感じです。

真っ赤な内袋。

中には、しっかり生キャラメルに浸かった『天使のポテト』が。

見かけはポテトチップスの形をした生キャラメルという感じ。

食べかけです…
みんなの意見では、食べた瞬間、生キャラメルの香りと味がバーンときて、食感はしんなりしたポテトチップス、最後にポテトの風味が、という感じです。
明日、5/25(火)までの特別販売ですので、お見逃しなく!
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年05月24日
そうだ、『紀文』のお好み焼きにしよう!
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
毎日、お昼には何を食べよう?と考えばかりの企画課長。
基本的には地階「マルエイ食品館」で『千代の里』や『昔ばなし』のお弁当、『和幸』のカツ丼、『味福』のうどん・そばのローテーション(時々社員食堂…)で回していますが、昨日、思いつきました、「そうだ、今日は『紀文』のお好み焼きにしよう!」

時々、無性に食べたくなります、『紀文』のお好み焼き。
いつもは「イカ」か「豚」にするんですが、明日、5/25(火)までは「大食品祭」協賛価格で、全品100円引きなので、奮発して「ミックス」にしてみました!
いやぁ、とってもボリュームがあって満足、満足!
昨日はちょうど出来上がったものがあったので、それを買って食べましたが、15~20分お待ちいただければ、全てのメニューが出来たてでお召し上がりいただけますよ。
焼き立てをすぐにお持ち帰りいただくためには、電話予約がオススメです。
080-4300-1789 までお気軽にお申し付け下さい!
企画課長のオススメは、やはり「餅入りチーズ」。チーズ好きな企画課長にはもってこいです。(満腹感の度は超えていますけどね…)
『紀文』丸栄店携帯サイトはコチラ
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
毎日、お昼には何を食べよう?と考えばかりの企画課長。
基本的には地階「マルエイ食品館」で『千代の里』や『昔ばなし』のお弁当、『和幸』のカツ丼、『味福』のうどん・そばのローテーション(時々社員食堂…)で回していますが、昨日、思いつきました、「そうだ、今日は『紀文』のお好み焼きにしよう!」

時々、無性に食べたくなります、『紀文』のお好み焼き。
いつもは「イカ」か「豚」にするんですが、明日、5/25(火)までは「大食品祭」協賛価格で、全品100円引きなので、奮発して「ミックス」にしてみました!
いやぁ、とってもボリュームがあって満足、満足!
昨日はちょうど出来上がったものがあったので、それを買って食べましたが、15~20分お待ちいただければ、全てのメニューが出来たてでお召し上がりいただけますよ。
焼き立てをすぐにお持ち帰りいただくためには、電話予約がオススメです。
080-4300-1789 までお気軽にお申し付け下さい!
企画課長のオススメは、やはり「餅入りチーズ」。チーズ好きな企画課長にはもってこいです。(満腹感の度は超えていますけどね…)
『紀文』丸栄店携帯サイトはコチラ
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
2010年05月23日
「モロゾフ」の『グラス オ ショコラ』でひんやり!
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
現在開催中の「大食品祭」で、根強い人気なのが「モロゾフ」の『グラス オ ショコラ』。

梅雨の走りのような今日の天気。
今日は昨日までの真夏の日差しではありませんが、それでもジメ~っとしていますよね。
何か冷たいものでも食べたい!と思いませんか?
そんな時は「モロゾフ」のひとくちアイス、「グラス オ ショコラ」を是非!
【抹茶】
抹茶アイスが抹茶チョコでコーティングされてます。甘さ控えめでサラっとした抹茶アイスはしつこくなくてGOOOOOOOOD!
【ブランデー】
ブランデー風味のチョコアイスがビターチョコでコーティングされてます。そんなにお酒!って感じではなく、ほのかにブランデーが香るってくらいなので子供でも大丈夫。
【ヨーグルト】
ヨーグルト風味のアイスがホワイトチョコでコーティングされてます。甘酸っぱいヨーグルトはさっぱりしていて軽い仕上がり。
【バニラ】
バニラアイスをビターチョコでコーティング。この形のこの組み合わせ、一番安心できますね。アイスも濃厚で美味しい!
それぞれ@27円(税込)ですので、今日のおやつにいかがですか?
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
現在開催中の「大食品祭」で、根強い人気なのが「モロゾフ」の『グラス オ ショコラ』。

梅雨の走りのような今日の天気。
今日は昨日までの真夏の日差しではありませんが、それでもジメ~っとしていますよね。
何か冷たいものでも食べたい!と思いませんか?
そんな時は「モロゾフ」のひとくちアイス、「グラス オ ショコラ」を是非!
【抹茶】
抹茶アイスが抹茶チョコでコーティングされてます。甘さ控えめでサラっとした抹茶アイスはしつこくなくてGOOOOOOOOD!
【ブランデー】
ブランデー風味のチョコアイスがビターチョコでコーティングされてます。そんなにお酒!って感じではなく、ほのかにブランデーが香るってくらいなので子供でも大丈夫。
【ヨーグルト】
ヨーグルト風味のアイスがホワイトチョコでコーティングされてます。甘酸っぱいヨーグルトはさっぱりしていて軽い仕上がり。
【バニラ】
バニラアイスをビターチョコでコーティング。この形のこの組み合わせ、一番安心できますね。アイスも濃厚で美味しい!
それぞれ@27円(税込)ですので、今日のおやつにいかがですか?
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ