QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年05月31日

中日ドラゴンズ速報写真展②

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

中日ドラゴンズ速報写真展の5月分が入荷しましたので、ご紹介します。



中日×ヤクルト 8回戦 5月8日 ナゴヤドーム
9回裏2死、サヨナラ打を放った和田(背番号⑤)を本塁で迎える喜びの竜ナイン



中日×ソフトバンク 交流戦1回戦 5月12日 ナゴヤドーム
3回裏2死二塁、森野が左中間に先制の二塁打を放つ。投手:ホールトン



中日×ソフトバンク 交流戦2回戦 5月13日 ナゴヤドーム
お立ち台でファンの声援に応えるチェン(右)と大島(左)



中日×オリックス 交流戦1回戦 5月15日 ナゴヤドーム
9回裏1死二,三塁、途中出場の小池が30歳の誕生日を祝う投手強襲のサヨナラ打を放ち、飛び上がって喜ぶ



西武×中日 交流戦1回戦 5月21日 西武ドーム
監督通算500勝を達成して岩瀬投手(右)と握手する落合監督

速報写真展は、1階東玄関(佐鳴予備校さん側)特設会場にて開催しています。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 13:13Comments(2)ドラゴンズ後援会

2010年05月31日

こんなレイングッズはいかが?

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

1階婦人雑貨売場では、レイングッズを特集しています。



気象庁によりますと、東海地方の入梅は、例年では6/8頃、昨年は6/3でした。

さて、今年はどうでしょう?

最近の不順な天候を考えますと、例年通りにはいかない予感が…

さて、最近は、レインコートやレインシューズ(合羽とかゴム長とは言わないのですね)がかなりファッショナブルに。



梅雨時はどうしても気分が滅入り気味ですが、そんな時こそ明るめの色のレイングッズを身に付け、街に出掛けてみましょう!



多少派手な傘でも気にしない!子供の頃は雨の日って楽しくなかったですか?長靴で水溜りに入ったり、長傘をバット代わりにしたり。



もちろん、社会人になってからは大人しくはなりましたが…



今は傘袋だけも売っているんですね。満員電車の中で、濡れた傘を他の人につけない、そんな大人のエチケットを身に付けたいものです。



最近は、ガーデニングメーカーのレインブーツも流行っていますが、ちょっと間違えると野暮ったくなってしまいます。



キレイめのレインブーツ・シューズなら、普段使いにもOKです。

是非、婦人雑貨売場『レイングッズコーナー』にお立ち寄り下さい。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:10Comments(0)ファッション

2010年05月30日

井上直久さんのトークショーを開催しました!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

本日、午後1時30分より、8階「井上直久最新作展」会場にて、画家・井上直久さんによるトークショーを開催しました。



スタジオジブリによる「イバラード時間」というDVDの制作秘話を中心に約45分(予定では30分でしたが)、お話をいただきました。



このDVD作品は、井上直久さんの描いた「イバラード」の世界に、スタジオジブリのアニメーターによるアニメーションが合体した、映像図録とでも呼べるような作品です。

井上直久さんのお話も、関西出身の先生らしく、関西弁を交えた軽妙なトークで、会場の約30名のお客様も楽しい時間を過ごすことができたことと思います。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 16:57Comments(0)イベント

2010年05月30日

企画課長なう

















豊橋駅前南口のライブ会場です。

ティータイムの社長さんを応援に来たんだけど、6時半からのステージらしいので、一旦お店に戻ります。

  


Posted by HONOKUNI at 16:25Comments(0)雑記

2010年05月30日

まもなく、井上直久トークショー開催!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

まもなく、午後1時30分より「井上直久トークショー」を開催します。



ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 13:25Comments(0)イベント

2010年05月30日

『マイスターズラスク』

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

5/26(水)に届きました、『マイスターズラスク』。



以前、催事でお世話になった「三遠マイスターズクラブ」さん特製の、6人の認定パンマイスターが試作を重ねてきた、「本気のラスク」です。



こんなゴージャスな箱に入ってきました。


マイスター渾身のラスクをご紹介します。


【青じそラスク】<ガレット謹製>

豊橋・青じそ加工研究会認定の、安心、安全な豊橋産青じそと、ほんのり香ばしい岡崎八丁味噌の抜群な相性。さっぱりとした食感で、おやつにも酒のつまみにも最適です。



【いちご月夜】<ダーシェンカ謹製>

幸田町産のいちごのほのかな甘酸っぱさと、さくさくしたクロワッサンラスクの食感が絶妙はハーモニーです。



【ミミリカ】<グランマ謹製>

豊橋みかんと三ケ日みかんを合わせ、香りの良い発酵バターを加えて煮詰めた特製ソースをオリジナルバタールに。



【紅茶のチョコラスク】<ノア謹製>

豊橋産の紅茶の仕込み水で作った「紅茶のパン」をベースに、地元産生クリームでアレンジした自家製チョコレートソースを合わせることで、新しいラスクの可能性を生み出しました。



【黒糖きなこ】<コンティキ謹製>

ラスク専用に焼いたオリジナルフランスパンに、愛知県産有機栽培きな粉、はちみつ、豊橋産牛乳で作ったバターなど、地元の材料にこだわり、隠し味に沖縄産の黒糖をチョイス。



【じゃこ、醤油、手焼きらすく】<ばくばくぱん謹製>

オリジナルごまパンに遠州・新所のじゃこ、豊橋産うずら卵を使用、隠し味で、無添加丸大豆・だし醤油を使用しています。

こちらの商品は豊橋マルエイでは販売しておらず、インターネットでの注文となりますが、既に200セットが完売してしまったそうです。

企画課では、まず「ばくばくぱん」の『じゃこ、醤油、手焼きらすく』を食べてみましたが、醤油煎餅のような風味が日本的で、みんな楽しんで食べることができました。

次は何にしようかなぁ…

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:15Comments(2)雑記

2010年05月29日

至高の焼酎グラス

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

皆さん、そろそろ晩酌がすすむ季節になってきました。

そんな時は、豊橋マルエイ6階陶器売場に是非お立ち寄り下さい。

お飲みの焼酎をさらに美味しくさせる『至高の焼酎グラス』(白磁:1,470円より)がお待ちしています!



この『至高の焼酎グラス』は、焼酎をロックで飲むのにいちばん適した形状と大きさを追求して生まれたグラスです。

見た目ちょっと大きく感じるかもしれませんが、手にとってみるとしっくりとなじむ完成されたフォルムを体感してください。

竹からヒントを得た節がちょうど指にかかって持ったときの安心感があり、またきれいなラインのアクセントにもなっています。

焼酎だけでなくミルクやカフェオレ、日本茶といろんな飲み物にもあうオールラウンドなグラスです。



実は、昨年、ナゴヤドームで陶器類の大きな展示会に行った時、企画課長はもう少しで買ってしまいそうになりました。

とにかく、この形状が何とも言えない美しさがあり、いつも飲んでいる安物焼酎を、気分だけでもプレミアム焼酎にしてくれそうなんです。

また、売場にはこんなものもありました、『プレミアムビアグラス』。(写真の商品は2,625円)



この『プレミアムビアグラス』は、ビールを本当においしく飲むためのグラスなんです。

プレミアムビアグラスに注がれたビールは、底の丸みで回転しほどよい泡が発生します。

この泡がややすぼまった口部に蓋をしたような形になって、気が抜けずに最後までおいしいビールを飲めるのです。

もちろん、発泡酒でも第3のビールでも上級の飲み心地になること請け合いです。

ご自分へのご褒美はもちろん、お父さんへのプレゼントにいかがですか?

(※ちなみに、プレミアムビアグラスに企画課長が写り込んでいます…)

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:10Comments(0)グッズ

2010年05月28日

沖縄びいどろ

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

だんだん、ムシムシ・ジメジメな季節になってきましたが、企画課長は清涼感のある商品を求めて売場を探し回りました。

そこで発見!



沖縄びいどろ。



清涼感がありますねぇ。

時々飲みに行く(と言っても、最近はとんとご無沙汰で…)、花園町の『あさとや』さんでも、泡盛はこんな沖縄びいどろについでくれます。

何かと話題の沖縄ですが、皆さんは南国の風情に憧れはありませんか?

今よりももっとゆっくりと時間が過ぎていくのでしょうね。

いいなぁ、沖縄。

今日は泡盛でも飲んで、気分だけでも沖縄を感じようかなぁ…

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 18:17Comments(0)グッズ

2010年05月28日

ちょっとだけ、“がんばれ!SAMURAI BLUE!”

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

もう少しで始まりますね、W杯!

豊橋マルエイではなかなか関連商品が見つかりませんでしたが、ささやかな応援コーナーが。



スポーツオタクな家庭用品売場主任が“勝手に”やっている…訳ではありませんが、6階タオル売場では現在、adidasブランドのタオルを特集しています。

adidas→ニッポン代表のユニフォーム→W杯、ということなのでしょうか?

(ん~、これって関連商品というよりは便乗商品なんじゃないかなぁ…)

6/11からいよいよW杯が始まります。

そうなると、4年前も毎日寝不足で妙にテンションが高かった衣料品部隊部長がまた暴れまくりそうです。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
  


Posted by HONOKUNI at 12:59Comments(2)雑記

2010年05月27日

井上直久最新作展

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

本日、5/27(木)より『井上直久最新作展』を開催します。

その中でも、今日は企画課長がオススメの原画を中心にご紹介します。



最新作「橋のある夕景」 ¥525,000-



「緑の山岳都市」 ¥294,000-



「銀河の丘」 ¥1,785,000-



こちらは版画で 「多層海好天」 ¥180,600- 最後の1枚です。

5/30(日)には、井上直久先生が来場し、午後1時30分よりトークショーを開催します。



入場は無料です。お気軽にご来場下さい。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:08Comments(0)イベント

2010年05月26日

ドリームジャンボ、発売中!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

現在、9階総合サービスセンターでは、『ドリームジャンボ』と『ミリオンドリーム』の各宝くじを好評発売中です。



1等・前後賞合わせて300,000,000円!(“3億円”と書くよりも、たくさんに見えますよね?)

全国で108人が億万長者に!!(ミリオネア…何という、素晴らしい響き)

6月4日(金)までの販売期間、あともう少しで終わっちゃいます。

今まで、ジャンボの1等は当ったことはないのですが、もう少し下の賞なら当っているんですよ!(と言っても、2等、3等ではありませんが…)

皆さん!宝くじは買わなきゃ当りません!

お待ちしていま~す!

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 14:11Comments(0)雑記

2010年05月25日

『大食品祭』最終日、お忘れ物はございませんか?

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

先週木曜日5/20から開催しているマルエイ食品館『大食品祭』も今日が最終日!

皆さん、お買い忘れの物はございませんか?

最終日ですから、もう一度ご紹介しちゃいます。



昨日も紹介した「花畑牧場」の『天使のポテト』各100箱限り・お一人様2箱限り 各580円也



おなじみ「ルタオ」の『ドゥーブルフロマージュ』50個限り 1,575円也(2、3個まとめ買いもOKですよ)



同じく「ルタオ」の、コチラは季節商品『マンゴードゥーブル』50個限り 1,785円也



ドンク『プチシューフェア』。カスター、チョコ、キャラメルの3種類を量り売りします。
(折込チラシに掲載ミスがありました…抹茶、ストロベリーを期待された方、本当に申し訳ありませんでした)



モロゾフの『グラス オ ショコラ』も今日まで。



「紀文」の全品100円引も今日まで。



「すし福」の『炙り穴子のちらし寿司』も1折630円で販売します。

皆さ~ん、お見逃しなく!!

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:08Comments(2)グルメ

2010年05月24日

『天使のポテト』、買っちゃいました!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今日、買っちゃいました、「花畑牧場」の『天使のポテト』を!



企画課長が売場にいった時には、もう「生キャラメルチョコレート」は売り切れで、「生キャラメル」しかありませんでしたが、何とかGet!企画課内で試食してみました。



箱の中身はこんな感じです。



真っ赤な内袋。



中には、しっかり生キャラメルに浸かった『天使のポテト』が。



見かけはポテトチップスの形をした生キャラメルという感じ。



食べかけです…

みんなの意見では、食べた瞬間、生キャラメルの香りと味がバーンときて、食感はしんなりしたポテトチップス、最後にポテトの風味が、という感じです。

明日、5/25(火)までの特別販売ですので、お見逃しなく!

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
  


Posted by HONOKUNI at 15:09Comments(0)グルメ

2010年05月24日

そうだ、『紀文』のお好み焼きにしよう!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

毎日、お昼には何を食べよう?と考えばかりの企画課長。

基本的には地階「マルエイ食品館」で『千代の里』や『昔ばなし』のお弁当、『和幸』のカツ丼、『味福』のうどん・そばのローテーション(時々社員食堂…)で回していますが、昨日、思いつきました、「そうだ、今日は『紀文』のお好み焼きにしよう!」



時々、無性に食べたくなります、『紀文』のお好み焼き。

いつもは「イカ」か「豚」にするんですが、明日、5/25(火)までは「大食品祭」協賛価格で、全品100円引きなので、奮発して「ミックス」にしてみました!

いやぁ、とってもボリュームがあって満足、満足!

昨日はちょうど出来上がったものがあったので、それを買って食べましたが、15~20分お待ちいただければ、全てのメニューが出来たてでお召し上がりいただけますよ。

焼き立てをすぐにお持ち帰りいただくためには、電話予約がオススメです。

080-4300-1789 までお気軽にお申し付け下さい!

企画課長のオススメは、やはり「餅入りチーズ」。チーズ好きな企画課長にはもってこいです。(満腹感の度は超えていますけどね…)

『紀文』丸栄店携帯サイトはコチラ

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 09:24Comments(0)グルメ

2010年05月23日

「モロゾフ」の『グラス オ ショコラ』でひんやり!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

現在開催中の「大食品祭」で、根強い人気なのが「モロゾフ」の『グラス オ ショコラ』。



梅雨の走りのような今日の天気。

今日は昨日までの真夏の日差しではありませんが、それでもジメ~っとしていますよね。

何か冷たいものでも食べたい!と思いませんか?

そんな時は「モロゾフ」のひとくちアイス、「グラス オ ショコラ」を是非!

【抹茶】
抹茶アイスが抹茶チョコでコーティングされてます。甘さ控えめでサラっとした抹茶アイスはしつこくなくてGOOOOOOOOD!

【ブランデー】
ブランデー風味のチョコアイスがビターチョコでコーティングされてます。そんなにお酒!って感じではなく、ほのかにブランデーが香るってくらいなので子供でも大丈夫。

【ヨーグルト】
ヨーグルト風味のアイスがホワイトチョコでコーティングされてます。甘酸っぱいヨーグルトはさっぱりしていて軽い仕上がり。

【バニラ】
バニラアイスをビターチョコでコーティング。この形のこの組み合わせ、一番安心できますね。アイスも濃厚で美味しい!

それぞれ@27円(税込)ですので、今日のおやつにいかがですか?

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ

  


Posted by HONOKUNI at 12:35Comments(0)グルメ

2010年05月23日

今日は『手巻き寿司の日』!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

木曜日から開催しているマルエイ食品館『大食品祭』の協賛企画として、おなじみ「古市庵」が手巻き寿司を1本105円にて販売いたします。



種類は鉄火、ねぎまぐろ、海老胡、穴胡などがございます。

午後5時までの開催です。

ご来店をお待ちしています!

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
  


Posted by HONOKUNI at 08:15Comments(0)グルメ

2010年05月22日

ドンク「プチシューフェア」&「サンレモフェア」開催中

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

現在、地階「マルエイ食品館」特設会場にて、ドンク『プチシューフェア』と『サンレモフェア』を開催しています。



ドンクのスイーツである「プチシュー」の量り売りを行っています。



企画課長も、キャラメルを貰って食べましたが、まさに「キャラメル~」といった味で、美味しかったです。



100gで4~5個で252円です。



また、同会場で「サンレモフェア」を開催中です。

イタリア伝統の発酵菓子「サンレモ」の魅力をご堪能下さい。

どちらも、5/25(火)まで開催です。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 18:33Comments(2)グルメ

2010年05月22日

『パティシエの焼きドーナツ』

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今日、5/22(土)限定で、「カフェ・タナカ」の『パティシエの焼きドーナツ』を、100セット限り、1,155円で販売します。



名古屋コーチンの卵と国産米粉にたっぷりのはちみつを加えて焼き上げた、パティシエのつくるヘルシードーナツ。ポップで楽しい5個入りボックスで新登場!!

(プレーン、シナモン、メイプル、ショコラ、ホワイト&シトロンが各1個入っています)

「カフェ・タナカ」の本店、直営店でしか販売していない、こだわりのドーナツが豊橋に新登場です!

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
  


Posted by HONOKUNI at 08:09Comments(0)グルメ

2010年05月21日

今日のオススメ弁当は?

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

現在、『大食品祭』を開催中の「マルエイ食品館」。

企画課長オススメのお弁当をご紹介。

それがコレ!



豊橋の老舗中華料理店であった豊橋グランドホテル「四川飯店」の美味しさをそのままお弁当にしてみました。

伝統の麻婆豆腐をはじめ、唐揚げ、海老蒸餃子、イカキムチ揚げ、豆腐ハンバーグ、卵の甘酢あんかけ、胡麻団子が入っています。

なんと、この『中華弁当』を、5/25(火)まで、通常630円を567円で販売しています。

入荷数に限りがございますので、売り切れの節はご容赦下さい。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 11:11Comments(2)グルメ

2010年05月21日

行列のできるロールケーキ『原宿ロール』

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

本日、5/21(金)より5/23(日)の3日間、行列ができるロールケーキで有名な『原宿ロール』を、毎日50本限り、お一人様1本限り、1本1,050円で販売します。



新鮮な牛乳からつくられた、軽くなめらかな生クリーム。
職人の厳しい目で選びぬかれた素材を使い、じっくり時間をかけてふわふわに焼き上げたロール生地。
南蛮渡来のカステーラを想わせる上品な香りと味わい。
隠し味に用いた「ざらめ糖」の懐かしい甘みと食感をどうぞお楽しみください。

木曜日に販売した『堂島ロール』とは違った、どこか懐かしさを感じるロールケーキを、是非ご賞味下さい。

ちなみに、企画課長はまだ食べたことはありません…

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:09Comments(0)グルメ