QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年05月20日

久しぶりの市電乗り!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今日、企画課長は闇の姿・ドラゴンズ後援会事務局の仕事で運動公園内の体育協会事務所に伺っていました。

年に何回かは「ウエスタン実行委員会」なるもののメンバーとして会議に参加しており、普段は会社の車で行くのですが、今日はあいにく空いている車がなく、市電で行くこととしました。

本当に久しぶりの市電乗り!

しかも、運動公園まで行くのは、1年以上前に、駅前大通振興会絡みで、イルミネーション電車に同乗したとき以来です。

企画課長は、決して乗り鉄ではないのですが、普段から通勤で電車を使っており、電車の楽さは実感しています。


【運動公園前に停車する『横浜ゴム』号】

少し早く着いたので、ちょっとだけ運動公園を散策。


【話題になった自動販売機】

ウォーキングやジョギング、犬の散歩をしている人がたくさんいらっしゃいました。

もちろん、テニスコートも盛況で、真剣にテニスをされていましたよ。


【去年から(だったか)緑色になった市民球場】

来月の23日(水)には「中日vs.横浜」戦が開催されます。

チケットは、豊橋マルエイをはじめ、体育協会事務所(運動公園内)、中日新聞販売店で絶賛発売中です。



会議では、「ええじゃないか豊橋茶」が出されました。

こんなお茶があるんですね。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
  


Posted by HONOKUNI at 12:23Comments(2)雑記

2010年05月20日

ルタオ LeTAO ルタオ

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

本日から開催の『大食品祭』に「ルタオ」が登場しています!

おなじみの『ドゥーブルフロマージュ』(¥1,575)に加え、



夏季限定の『マンゴードゥーブル』(¥1,785)も販売します。



5/25(火)までの会期中、それぞれ毎日50個限りの販売となります。

「ルタオ」は春と秋に開催する「北海道大物産展」で毎回好評ですが、特に夏季限定の『マンゴードゥーブル』は初めての出品です。

お楽しみに!

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ

  


Posted by HONOKUNI at 10:12Comments(0)グルメ

2010年05月20日

愛知県初登場!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今日、5/20(木)から、マルエイ食品館で開催する『大食品祭』!

5/25(火)まで、数量限定のプレミアムスイーツや各ショップからの特別提供品など、毎日が“おすすめ美味”の6日間です。

その中で、まずご紹介したいのが、『愛知県初登場』の商品。

それは、「北海道十勝・花畑牧場」の『天使のポテト』!!



溶かした生キャラメルを高品質のままポテトチップスにしみこませた、全く新しい風味と食感のスイーツです。



★[花畑牧場]天使のポテト(生キャラメル・生キャラメルチョコレートの2種類あり、各120g入)各1箱580円
※期間中、毎日100箱限り、お一人様2箱限り、お支払いは現金のみ

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:08Comments(2)グルメ

2010年05月19日

明日より開催!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

明日、5/20(木)より、8階催事場にて『夏のベビー・こども服&雑貨大放出』を開催します。



ただ今、催事場を閉鎖して準備をしていますが、お値打ち商品ばかりです!



細かなところまでは紹介し切れませんが、有名メーカー放出のベビー服、こども服と雑貨が驚きの価格です。



本当に久しぶりの子供服催事。以前、企画課長がベビー用品のペイペイだった時は、半年に1回大きな催事があって、その為にメーカーに買い付けにいっていました。



今は売場も小さくなってしまい、なかなか催事を組むこともできませんでしたが、今回は子供服専門店や雑貨メーカーの協力もいただき、開催に漕ぎつけた次第です。



ありがとう、夏目さん!&田中さん!



後はお客様に楽しんでお買い物をしていただくだけです。



不揃いのこども服たちですが、掘り出し物がいっぱい!是非、ご来場下さい。



子供服課長も精一杯接客させていただきます。

5/25(火)午後5時までの開催です。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 16:38Comments(2)ファッション

2010年05月19日

明日、5/20(木)限定発売!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

緊急速報!

明日、5/20(木)、12時30分より、8階催事場にて、「モンシュシュ」の『堂島ロール』を、200本限り、1,200円にて販売します!



お一人様1本限りとさせていただきます。

お支払いは現金のみとなります。

皆様のご来店をお待ちしていま~す!!

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
  続きを読む


Posted by HONOKUNI at 09:01Comments(0)グルメ

2010年05月18日

SOUND MESSAGE in Early Summer

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今回は、地元開催のイベントのご紹介を。

Exciting Senior Carnival 2010
SOUND MESSAGE in Early Summer!!



この秋に開催予定の“Exciting Senior Carnival 2010”のプレイベントとして開催されるそうです。

音楽の玉手箱!
フォーク・ソング、エレキ・サウンド、ビートルズ、大人のジャズ・サウンド、イージー・リルニング etc.

★とき:5月30日(日)午後2時~午後7時30分
★ところ:豊橋駅南口駅前広場
※入場は無料、雨天の時は中止です。
♪[出演予定者]♪
UDAGA輪幸福BAND、Beatogether、RCQ、アンクル・フォー、ダンディ・フォー

出演予定の『アンクル・フォー』には、豊橋マルエイ6階の喫茶「ティー・タイム」オーナーの杉浦さんが参加されています。

屋外で音楽を聴くには最高の季節ですよね!

お時間がございましたら、是非お立ち寄り下さい。

主催:Exciting Senior Carnival in Toyohashi 2010実行委員会
お問い合わせ:実行委員長 むらせかずひろ 090-6610-9002
PA協力:ハルカゼプロジェクト

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 18:31Comments(0)雑記

2010年05月18日

2杯目!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今日のお昼は、取引先と一緒に外出し、「勢川本店」さんの『豊橋カレーうどん』を食べてきました!



前回食べた「玉川大山店」さんの『豊橋カレーうどん』は、カレーのルーがかなり洋風に近く感じたのですが、今日の「勢川本店」さんは和風だしの効いた純正「うどん屋さんのカレー」でした。

40店舗が参加している『豊橋カレーうどん』。本当に各店が独自の味で出しているのでしょうね。

その帰りには、こちらも地元グルメ(?)の『豊橋ええじゃないか饅頭』を買って帰ってきました。



実は、この『豊橋ええじゃないか饅頭』を作っている「かぶき家」の山田さん、企画課長が事務局をやっている「中日ドラゴンズ東三河後援会」の幹事さんの息子さんでした。

世の中、狭いですよね~。

今日も「勢川本店」から「かぶき家」までの道すがら、何人の知り合いにあったことか!

ビックリです!

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 14:05Comments(0)雑記

2010年05月18日

イーストボーイ“大人かわいく”着こなしたい!の巻

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今回は企画課員の願望です…

イーストボーイ』と言えば、ご存知の通り、女子中高生に人気のブランドです。





最近、ファッションも年齢に関係なく、自由に楽しむ時代になってきましたが、先日、某国営放送で「“大人かわいい”とは何なのか?」というテーマの番組が放送されていました。

街なかで“アラサー世代”が素足でショートパンツやミニスカート、レース素材などを着こなしているのを発見!



ファッション雑誌も“大人かわいい”という言葉を使っています。



『SWEET』という雑誌も“大人かわいい”を前面にバーンと出したところ、売上が伸びたそうです。



似合っていれば年齢なんて関係ないんだと思いますよ。



オシャレを楽しむのに、年齢に縛られてちゃダメですよね!



女性はいつだって美しく、かわいくいたいものなんです。

そんな訳で、“アラサー世代”の私は、イーストボーイへ行き、チュニックワンピースの下に、このショートパンツを買おうかと…



素足は秘密にしておきたいので、レギンスと合わせて、靴はパンプスだと可愛く着こなせそうです。

★レースショートパンツ(綿100%)5,565円也

裾を折り返すとレースが見える、かわいいショートパンツです。

まだまだ、若い者には負けていられません。。。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:10Comments(0)企画課員

2010年05月17日

「北川民次の水彩画」展

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

現在、7階美術画廊横特設会場にて「北川民次の水彩画」と題した販売会を開催しています。



洋画家であり、版画家、壁画家、そして児童美術教育者でもあった北川民次。

渡米し国吉康雄らとともに学び、その後メキシコに移り、メキシコ・ルネサンスの巨匠らと交友しながら児童画教育に打ち込みました。



帰国後は日本の風土とメキシコの強烈な造形性を融合した象徴的な作風で、愛と民衆をテーマに作品を描き続けました。

その大きな足跡は多くの人々から高い称賛を得ていることは言うまでもありません。

今回の販売会は、北川民次の水彩画で色紙サイズのものが中心、価格は¥168,000からとなります。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 12:14Comments(0)イベント

2010年05月16日

最近の買い物 by COSME DECORTE

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今回は久々登場!企画課員がお届けします。

乙女の友というくらい毎日お世話になっているファンデのお話。

コスメデコルテFANの私は、今年発売されたリキッドファンデーションと友になった。

水の代わりにラベンダー水を100%使用しているという新開発のファンデです。

早速使用してみたところ、つけ心地は軽く、ナチュラルに仕上がります。

エタニア リキッド ファンデーション(30ml・6色・SPF15/PA++・¥5,250)

これからの季節、普段使いに大活躍しそうです。(海、レジャーはSPF強めの方がいいと思うので…)

私はこれからの季節、顔から滝のように汗が流れます。

これでは塗装が剥げる!ので、以前から愛用している、エタニア シュール ファンデーション(6色・SPF15/PA++・¥6,090・レフィル+ケース)で、コスメデコルテファンデWで乗り切ろうと思います。



ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:55Comments(2)企画課員

2010年05月15日

ワコールグランド感謝市、開催中!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

現在、8階催事場では半年に一度の「ワコールグランド感謝市」を好評開催中です。



本日、土曜日と明日、日曜日には『ウィークエンドチャンス!』を開催。

5/15(土)には、暑い季節に大活躍の「インナー&キャミ各種」を50枚限り、超特価で大提供!(価格は店頭にてご確認下さい)

また、5/16(日)には、洗い替えにもう一枚!「お買い得ナイティ」を50枚限り、超特価で大提供!(こちらも価格は店頭にてご確認を!)

毎回、チラシ用の画像がワコールから提供されるのですが、今年は優しい、カワイイイメージなのでいいですが、何年か前の画像はかなりきわどくて、喜んでしまいました!(僕じゃないですよ…)

ところで、男性の皆さん、女性下着売場に入っていけますか?例えば、女性同伴でもどうですか?

僕は、、、

職業病なのでしょうか、全然平気で入っていけます。もちろん、手に取ることはしませんが…

以前、某男性アイドルが、女性下着のプレゼントを選びに専門店に入っていって、堂々と販売員と相談して買ってきた、という話を聞いたことがありますが、なかなかそこまではできませんね。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:38Comments(0)イベント

2010年05月14日

松蔵ポテト

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

本日は、地階『マルエイ食品館』ドンクコーナーの「松蔵ポテト」より、お買い得セットのご紹介です。

~松蔵ポテトのHPより引用~

[スイートポテトと50年]
「松蔵ポテト」といえばスイートポテト。スイートポテトは、1949年、ドンクの製菓職長「井上松蔵」によって生まれました。(ほう、知らなかった…)
帝国ホテルの製菓チーフをしていた井上松蔵の哲学は、「素材を厳選し、素材の特性を活かして美味しいお菓子を作ること」一つひとつを丁寧に、心を込めて。(確かに!)
こんがりキツネ色に焼き上げるのも、もう50年以上も守られてきた名パティシエの教えです。(なるほど!)

[太陽と土にありがとう]
「松蔵ポテト」のスイートポテトに使われているさつまいもは、すべて本場、鹿児島・宮崎産。(さつま芋だけに鹿児島・宮崎か!芋焼酎もね)
やわらかで水はけのよい土壌でのびのびと根を伸ばし、さんさんと降り注ぐ太陽の光を浴びてまるまると育ちます。

[もうひとりのパティシエ]
素材がいのちの「松蔵ポテト」にとって、信頼できる農家の方々は、もうひとりのパティシエです。(素材にこだわってるね!)
土の固さや湿り気具合、追肥や土寄せのタイミングなど、細やかな気配りを積み重ねて、美味しいさつまいもがうまれます。(職人技を感じるね!)

と、「松蔵ポテト」の真面目な案内文に中途半端なチャチャを入れてみました。

肝心のお買い得セットですが、上記の考え方を元に作られた「松蔵ポテト」の人気商品6種類を集めたものです。



【内容】
皮付きスイートポテト、ポテコロ、おいも、ブッセラ、てまりポテト、抹茶ポテト

以上の内容で、なんと1,050円!

数量は限定ですので、お早めにお求め下さい。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:33Comments(0)グルメ

2010年05月13日

「わらび餅」繋がり

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

昨日から始まっている『お客様感謝デー』。

昨日も盛況に終了しました。

地階「マルエイ食品館」から、本日、5/13(木)までの提供品をご紹介します。

まずは、おなじみ『モンペリエ』の「抹茶のロールケーキ」(18cm)。



抹茶のスポンジと生クリームで、沖縄黒糖のわらび餅を巻いたロールケーキです。

本日までは通常価格の¥1,470よりお値打ちにご提供しています。



続いて、『柿安本店』の「柿次郎わらび餅」(¥525-)。



もちもち感あるわらび餅に、柿安特製の黒大豆のきな粉を使って仕上げました。



どちらも、5/13(木)までの限定販売ですので、お見逃しなく!

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:01Comments(4)グルメ

2010年05月12日

冨久家の『イタリアンロール』限定発売

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

本日、午後4時より、地階マルエイ食品館にて、沼津『冨久家』の「イタリアンロール」を、200本限り、1,530円にて販売します。



噛み締めると甘さがこみあげてくるような舌触りのいいシュー生地と、しっとりとしたスポンジに生クリームと大きな栗。

地元・沼津でも予約を入れないとなかなか買うことのできないオリジナルロールケーキ。

先月開催した「ロールケーキの競演」でも非常に好評でした「イタリアンロール」が豊橋マルエイに再登場です。

※お支払いは現金のみとさせていただきます。
※天候・交通事情等により、発売開始時間が遅れたり、販売を中止する場合がございます。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ   


Posted by HONOKUNI at 12:46Comments(4)グルメ

2010年05月12日

ドンクからのお知らせ

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

本日、5/12(水)より5/16(日)まで、豊橋マルエイ全館で『お客様感謝デー』を開催しています。

地階『マルエイ食品館』の「ドンク」から、お客様感謝デー限定商品をご紹介します。

まずは、午後5時から「ジャンボフランスパン」を毎日3本限り、1カット189円で販売します。



長さはなんと約1.3m!

店頭でカット販売致します。

また、午後3時からは「ジャンボメロンパン」を1個158円で販売。



通常のメロンパンの2倍のサイズ!かなりの食べごたえアリ!

奥に見えるコーヒーカップを見れば、かなりの大きさであることはお分かりいただけますよね!

どちらも、5/16(日)までの限定販売ですので、お見逃しなく!

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 10:36Comments(0)グルメ

2010年05月11日

みぞれ梨!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今日は、最近飲んだ缶ジュースのご案内。

それがこちら!



JTの『みぞれ梨』。

ボトル缶は昨年の7月に登場し、350ml缶は今年3月に発売になったそうです。

“国産和梨のさっぱりとした甘さとシャリッとした食感が楽しめるクラッシュ果肉入り飲料。 ”

これがJTのHPから準用したキャッチコピーです。

基本的に新しい物好きな企画課長は、自販機でも新しいものがでるとすぐに買ってしまいます。

飲みに行っても、先ずは黒板に書いてあるオススメ商品からオーダーしますし…

もちろん、失敗もありますが、今回の『みぞれ梨』はけっこうお気に入り。

クラッシュ果肉入りと書いてありますので、もっとシャビシャビなのかと思ったら、なかなか美味。

夏場なら一気に飲み干してしまいそうな清涼飲料です。

豊橋マルエイ警備室前にある自販機で発売中です。

もちろん、他のJT自販機でも販売していますよ!。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ

  


Posted by HONOKUNI at 08:12Comments(2)雑記

2010年05月10日

井上直久最新作展

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

5/27(木)より、8階催事場にて『井上直久最新作展』を開催します。



昨年の10月にも開催し、好評でした『井上直久最新作展』。



ジブリ作品の「耳をすませば」の風景画として有名な井上直久先生の作品。



今回も、井上先生の最新作を中心に、約60点を展示販売します。



展示は版画が中心ですが、原画も数点販売します。図録やグッズもございます。

特別企画として、今回は5/30(日)には井上先生が来場し、午後1時30分よりトークショーを開催します。入場はもちろん無料ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。

また、今回は宝永たかこさんの作品も展示販売予定です。



ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:54Comments(0)イベント

2010年05月09日

今月のドンク・ミニワンコーナー

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今月のドンク・ミニワンコーナー限定商品のご紹介です!
(5月も何日も経ってから「今月の…」もないだろうという声が聞こえてきそうですが)



まず、5月限定商品は『ブルーベリーヨーグルト』(100g・210円・5~7コくらい)
ミニクロワッサン生地に爽やかな風味のヨーグルトクリームとブルーベリージャムを練り焼き上げました。初夏を感じさせる爽やかな一品です。

続いて、曜日限定の商品を。

月・火・水曜日限定は『プチマフィン(クランベリー)』(100g・294円・7~8コくらい)
甘酸っぱいクランベリー入りマフィンです。一口サイズでおやつなどの一品としていかがですか?

木・金曜日限定は『プチウインナー』(100g・294円・6~7コくらい)
プチサイズのウインナーを、ミニクロワッサン生地で巻いて焼き上げました。ひと口サイズで手軽に食べられ、ついつい手が出る美味しさです。

最後に、土・日曜日限定は『窯からチーズケーキ』(100g・294円・6~7コくらい)
濃厚なクリームチーズの味わいが特徴の、窯で焼き上げたひと口サイズのチーズケーキです。

この他にも、おなじみのミニクロワッサンも販売していますよ。

是非、ご来店下さい。

*木・金曜日限定の『プチウインナー』のみ、12時の焼き上がりになりますのでご注意下さい。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
  


Posted by HONOKUNI at 08:35Comments(2)グルメ

2010年05月08日

I Love MAMA!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

いよいよ明日、5/9(日)は『母の日』!

日頃の感謝の気持ちを形に変えてみませんか?

豊橋マルエイでは、母の日プレゼント好適品を各階に取り揃えております。

最近は“モノ”から“コト”へと言われていますが、やはりプレゼントは形のあるものが気持ちが伝わりやすいですよね!



どんなプレゼントも「ありがとう」の言葉を添えて渡せば、効果100倍ですよ!

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:44Comments(0)ファッション

2010年05月07日

豊橋カレーうどん、食べました!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

先日、『どすごいTOWNフェスタ』にお邪魔した帰りに、初めて食べました、「豊橋カレーうどん」を!



先日乗った東海交通さんのタクシーに置いてあり、ひとしきり話題にし、佐原市長が頬張る姿が載った新聞報道やその週末に各店合計で3,000食でたと聞かされ、興味津々に。

『どすごいTOWNフェスタ』会場を出た後、企画課主任1号とお昼をどこにするかを思案していたところ、そうだ、近くに「玉川うどん」さんがあった!と言うことになり直行しました。



オススメボードにはやはり『豊橋カレーうどん』の文字が!

企画課長はトンカツを、企画課主任1号はジャンボエビフライをトッピングして、ちょっとリッチに。

玉川うどん大山店さんの『豊橋カレーうどん』は、見た目以上にかなり洋風な味わいで、素揚げの野菜とカレーのルーが、洋食屋さんのカレーといった感じでした。



ルール通りにカレーうどんを“普通に”食べた後、うどんの下から出てくるとろろとご飯をカレーに絡めて食べれば、また違った味わいを楽しめます。

食べる前は、キワモノ感いっぱいでしたが、まさに、「侮るなかれ、豊橋カレーうどん」といった感じでした。

さて、「玉川うどん大山店」さんは、5/10(月)までで一旦営業を終了し、6/2(水)予定で、前の広小路に移転オープンされるそうです。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
  


Posted by HONOKUNI at 08:31Comments(4)雑記