QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年05月06日

Music Shower 2 のご紹介

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今日は、お店の商売とは全く関係のない、リサイタルのご紹介です。



Music shower 2
大竹広治ヴァイオリンリサイタル
favorite pieces

日時:2010年5月15日(土) 午後3時30分開場 午後4時開演
場所:豊川市小坂井文化会館 フロイデンホール
出演:ヴァイオリン・大竹広治/ピアノ・門真帆
入場料:一般3,000円/小・中・高1,500円(全席自由)

なぜ、このリサイタルを紹介するかって?

出演されるお二人には何かと縁がありまして…

①ヴァイオリンの大竹広治さんは、以前からイベントでの演奏等をお願いしており、さらに2月に8階で開催した『小原流いけばな展』の責任者の大竹慶子支部長は、大竹広治さんのお母様なのです。

②ピアノの門真帆さんは、実は今年の2月まで豊橋マルエイの店内放送を担当されていました。

企画課長も是非聴きに行きたいのですが、土曜日は定例会議があって無理…

会場のフロイデンホールも、非常に素晴らしい音楽ホールで、企画課長も何年か前、大竹さんのリサイタルに伺いました。

チケットは豊橋マルエイでは販売しておりませんので、
詳しくはムースタジオまでお尋ね下さい。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
  


Posted by HONOKUNI at 08:20Comments(4)雑記

2010年05月05日

どすごいTown、行ってきました!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

どすごいTown、行ってきました!



いやぁ、たくさんのお客さんで賑わっていました。(えみっと王子に言わせると、ちょっと中だるみ時間だそうですが、どうしてどうして)

来場粗品の弊社「ドンク」のシフォンも、会場4分で終了したそうです。



普段、日差しのないところで仕事をしている企画課長としては、今日の日差しは厳しい!!



でも、いいですよね、屋外のイベントは!日差しは厳しいですが、風に吹かれて気分は最高です。

何人かのブロガーさんとも名刺交換させていただきました。

ほんの30分程度の滞在でしたが、なかなか楽しかったです。

今はボンとらやさんのかしわ餅タイムですね。

出店者の皆さんも、残り45分、頑張って下さい!!



会社に帰ってきたら、企画課員に叱られました、「どすごいTOWNに行っちゃうなんて、私も連れていってほしかった…」って。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 15:16Comments(16)雑記

2010年05月05日

来場プレゼント、出発しました!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

今日開催の どすごいtownフェスタ での来場プレゼント、ドンク『シフォン(プレーン)』が出発しました!


(画像はコキューさんから拝借!)

袋はちょっと大きめなものをご用意しました。(決して準備不足で予定のものがなかった、なんてことはありませんよ)

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
  


Posted by HONOKUNI at 09:03Comments(2)雑記

2010年05月04日

2010中日ドラゴンズニュース写真速報展

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

現在、1階東玄関特設会場(課内では“ステアギャラリー”と呼んでいますが…)にて『2010中日ドラゴンズニュース写真速報展』を開催中です。

ゴールデンウィーク直前に第1弾が入荷しましたので、早速掲示しました。



中日×広島 1回戦 3月26日 ナゴヤドーム
始球式に登場したフィギュアスケートの村上佳菜子さん



ヤクルト×中日 3回戦 4月1日 神宮球場
6回表1死二塁、勝ち越しの2ランを放ち、ナインに迎えられる小池



中日×阪神 2回戦 4月3日 ナゴヤドーム
9回裏無死満塁、サヨナラの中犠飛を放ち、ナインの手荒い祝福を受ける和田(右から二人目)



中日×阪神 3回戦 4月4日 ナゴヤドーム
猛虎打線を手玉に取り、8回1失点の好投でプロ初勝利の伊藤



中日×横浜 4回戦 4月13日 ナゴヤドーム
8回裏2死一塁、100号となる同点アーチを放ち、喜ぶベンチの前を一塁に向かう森野



中日×横浜 6回戦 4月15日 ナゴヤドーム
8回裏1死、5号ホームランを放ったブランコ



中日×横浜 6回戦 4月15日 ナゴヤドーム
9回途中で打球を足に当てて降板、完封は逃したものの、本拠地初勝利の2勝目を挙げた吉見



中日×ヤクルト 4回戦 4月20日 ナゴヤドーム
今季初先発の先発朝倉。6回まで無失点の力投で連敗を3で止めた。



中日×ヤクルト 5回戦 4月21日 ナゴヤドーム
3番手に登板し、2イニングスを見事に抑え力投する浅尾



阪神×中日 6回戦 4月25日 甲子園球場
ウイニングボールを手にする岩瀬(左)と握手するプロ初勝利の山内。


今後も各月中旬頃をめどに新しいパネルが到着します。

皆さんも我らが中日ドラゴンズを応援しましょう!

ちなみに、いくつかのパネルに企画課長が写りこんでいます。探してみて下さい。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:04Comments(0)ドラゴンズ後援会

2010年05月03日

絶好調!『kanana Project』シリーズ!

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

5階カバン売場で取り扱い中の『kanana Project』シリーズ。



『kanana Project』は、旅の達人・竹内海南江さんの想いがカタチになったシリーズです。



旅の達人・竹内海南江さんにとって、旅とは「日常」そのもの。「ちょっとそこまでお買い物」、「公園をお散歩しようかな?」などなど・・・、玄関から一歩外に飛び出せば、その全ては日常にある小さな旅です。
“だから、みんなの「日常」を、もっと幸せにできたらいいな”そんな竹内さんの想いをカタチにした、[カナナ プロジェクト]のバッグシリーズは、あなたの毎日をもっと幸せにしてくれる、素敵なバッグが勢揃いです!



ちなみに、5階カバン売場では1週間に30本も売れる人気の商品です。



母の日のプレゼントにいかがですか?

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 10:54Comments(0)グッズ

2010年05月02日

「三年貯蔵酒100%」の『里の曙』

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

皆さん、ゴールデンウィークとかいうものを満喫されていますか?

企画課長は、もちろん仕事です!

さて、今日ご紹介するのは「町田酒造」の奄美黒糖焼酎『里の曙』、しかも「三年貯蔵酒100%」(¥1,365)。



芳醇な香りと、まろやかな味わい。
何よりもさわやかな酔い醒めが良い。
他社に先駆け、新たな製造技術をいち早く取り入れ、黒糖焼酎のイメージを変えた商品「里の曙」の、さらに三年貯蔵酒100%。

通常の古酒でもなかなか100%のものはお目にかかれません。

ほのかな甘い香りを漂わせながらも糖分は全くのゼロでカロリーもひかえめなので、健康を気遣う方にも安心してお楽しみ頂けるヘルシーなお酒です。

同じ町田酒造の商品では、他には奄美黒糖焼酎『奄美の杜』もございます。



孤高の画家「田中一村」の作品をラベルにしています。

さて、今日も家に帰ってから飲んだくれるかな?

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 13:43Comments(2)グルメ

2010年05月01日

オリジナルのスリッパを贈りませんか?

毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。

6階日用品売場では、『ココ・グレース』のアートフラワーをご紹介中です。



今までもクリスマスシーズンにもご紹介してきました『ココ・グレース』のアートフラワー。

造花とは思えない、完成度の高いアートフラワーを、是非母の日のプレゼントにお使い下さい。

でも、「せっかくなら手作りのものがいい」とお考えのあなた。

5/2(日)、5/3(月・祝)の2日間、午前10時から午後5時まで、「お好みのアートフラワーをつけて、オリジナルのスリッパを贈りませんか?」イベントを行います。



↑のようなオリジナルスリッパを専門員が一緒にお作りします。

価格はスリッパ代金+材料費1,680円より(アートフラワーの内容によって金額が異なります)。

参加は先着にて承ります。

ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ  


Posted by HONOKUNI at 08:03Comments(0)グッズ